日々感じたこと、聞いた音楽などを気ままに綴った1コマです
数年ぶりにピアノブログを改めて始めました。 2024年4月からピアノを改めて習い始めました50代のオヤジです。 上手くなくても、楽しく弾きたいと思います。
ピアノ教室の、ピアノ全般ブログです。演奏時の脱力に取り組みつつ、楽しくレッスンしています
メゾソプラノ 光明千華子のブログ。横浜市港北区、神奈川区のBilitis声楽教室で 声楽、ボイストレーニングのレッスンもしています。中学で合唱してたら勢い余って声楽家になっちゃった!
毎週日曜日に更新‼️でブログ書いてます☺️ 29歳からヴァイオリン🎻を始めました。ヴァイオリンでの色々な経験をお伝えしていきます☺️ 最近は本📗のお話をすることが増えました。 よろしくお願いします✨
クラシックのコンサートや展覧会のために全国を駆けずり回っている50男。旅行の目的には山城見学や町並み見学、温泉に鉄道など「日本を見直す旅」でもある。
50代もあと半年( ^ω^)軽やかに60代を飛び越えて、毎日を楽しく生きたい
神戸女学院ピアノ専攻卒。障害その他で困り感のある子(方)も受け入れ可のピアノ教室を運営中。発達障害・HSPの悩みや、作曲、教室の風景ついて書いています。音大ピアノ専攻卒でHSPと発達障害当事者の講師による指導です。
京都でバイオリン教室の先生です! モットーは『好きこそ物の上手なれ』
クラシック音楽とバラの話題が中心の雑記。こちらは毎月1日と16日に、別館『新・読後充実度 84ppm のお話』はほぼ毎日更新中。当年64歳。
コツコツ集めたLP、CD約2万枚。日々の購入記録と視聴音盤の備忘録
音楽と本とアンティーク、時々インテリアのこと。
音楽・美術・お出かけ、河野真有美の気になる情報をお届けします♪
2024年1月に全国通訳案内士(ドイツ語・英語)をリタイア。 「生涯学習」「外国語学習」「日本史・伝統芸術」「バイオリン・ピアノ」「育児・卒母」「終活」のブログ
ピアノ再開。、初心者に近いような初級‥ヘ音記号読めない💦くらいからのスタート。島村楽器のミュージックサロン。(ピアノ個人レッスン)でその名もピアノサロンにて、開始。 悠々塾入門編〜。
山口県下関市「ながと まさよ」フルート教室の日々のレッスン、演奏活動などを、ご紹介しています。
オーディオ装置には調教が必要です。オーディオの音質が良くなる優れたクラシック音楽の超高音質CD/SACDを紹介する試聴記です。
名古屋郊外で一人暮らし満喫中!バイオリン、チェロ、編み物…ひたすら趣味に明け暮れるありこの備忘録。
二本柳奈津子ピアノ教室 バスティン・グッズ・PTNA・ピティナ・コンクール・読譜・導入・セミナー
男声合唱とハンドボールの話が中心のはずでしたが・・いろいろ増えました
元プロダンサーで、趣味で声楽と小説を書いています。そしてピアノ再開&練習! 10代の頃から小説を書き、声楽は2019年の秋から習っております。ピアノは5〜18歳頃まで。2020年11月にピアノ再開。
【コンサート感想】熊倉優/小林愛実/新日本フィルでショパンと新世界
万博のポーランド館のショパンのピアノコンサートの様子とピアニストさんと一緒に写真と私が予約をとれたわけ【万博・1】
第7回 へいおん会♪
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~雨に祟られた4日間で入ったパビリオン~
(音源あり)マズルカOp17-4 グランドピアノで弾いてみた
🎹ついに!弾きたかったショパンの曲がFlowkeyに追加されてた!
マズルカ演奏宣言!?
初心者が挑む、ピアノ2曲目のレパートリー
ショパンのワルツを久しぶりに弾くと
大人のピアノ レッスン42回目 どんどんすすむこの感じ…なんか、次ショパンらしい。
永遠の第一変奏 ーメジューエワの新ショパン・チクルスに想うー
ショパンコンクール出場者85人、牛田智大くんと中川優芽花さん(と Eric Lu)に期待 ♪
徒然日記20250419/〓【ピアノ/第19回ショパンコンクール】本選出場者(予備予選通過+予選免除)発表
リアル・ペイン〜心の旅〜
4月24日
ブログ1本で会社設立しました。私の全てがコンテンツ。大好きな掃除、バイオリン、カルトナージュ、時間管理のブログです。
3歳からピアノを習い始めた娘のピアノ成長日記を親目線で書いています♪ 練習のコツや実際に親子で使用したおすすめピアノ教材を紹介します♪ 練習はゆるーく楽しく♪ ブログはめざせ毎日更新♪
フルートが健康に良いと知っていますか? 楽譜を読んで指を動かす脳トレだけでなく、呼吸を整え腹筋が鍛えられ姿勢が良くなります。最近健康が気になる、音楽が好きだけどジムにもいかなきゃと考えているならフルートがおすすめです。
ピアニストであり、翻訳家であり??な私の日々のつぶやきです。
千歳船橋ピアノ体験レッスン若干募集携帯090-2930-8784か[email protected]迄コピペで
シニアの方に、ピアノを教えるのが大好き☆ ・「シニア世代にピアノを教えている先生」に役立つ情報 ・「ピアノを学んでいるシニアの方」に役立つ情報 を、主に書いています。 (その他、嬉しかったこと・悲しかったこと・日記なども)
ソルフェージュ、ヴァイオリン講師のブログです。アマオケを指導していて感じることなども書いています。
フィレンツェ在住ソプラノ歌手芝原美紀のブログ
クラシック声楽を勉強しながら、考えた事や思った事を徒然に書いています。金魚を飼っています。また時折、時事エッセイも書いてます。オペラ大好きです。
40代、楽器経験ゼロからのスタート!大人からピアノの練習を始めて5年目、今のレベルは基礎後半〜応用前半くらいです。よろしくお願いします!
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
読響、東響、日フィル、シティフィル、都響、新日フィル、N響、神奈フィルなどクラシックコンサートの感想
「ふだん塾」の講師が、上達のヒントを書いています。音楽院講師。フランスより。
46歳からのバイオリン練習日記 のんびり楽しく
作曲家ヨーゼフ・ハイドンの作品のCD、LP、映像などを収集しレビューしています。膨大なハイドンの作品から名盤、名演奏を紹介します。ハイドン全作品の評価付きディスコグラフィーは登録演奏数11,000件超え(2019年1月現在)。
ウィーンでピアノ弾きと教師をしています。 オーストリア移住、人生半分をとうに超えました。 娘はヴァイオリニストでウィーン国立音楽大学院とザハール・ブロン・アカデミーの学生です。オーストリア・ウィーンの日常をお伝えしています。
44歳からピアノを習うことにしました。子供の頃にも何の楽器も一切習ったことがなく、全くのゼロからスタートして、どれくらいの期間でどれくらい弾けるようになるのかの記録です。
52歳からクラシックピアノを始めた、シニア愛好者。丸11年の今は、個人コンサートや個人レッスンも行い、沖縄中のシニアの人たちにピアノ愛を広げるため「ピアノ種まき人」として活動している。
ピアノスタジオです。レッスンのない日は趣味のコーラス三昧!つれづれにささやきます。
山形出身・千葉在住の体育会系フルート奏者中島有子(なかしまゆうこ)のおもしろブログ。
60代、生活の中心はピアノ。縫ったり編んだりのハンドメイドも楽しんでいます。
ピアノを弾くのも聴くのも大好きなたんぽぽが、日々思う事を好き勝手に書いています。
クラシックのマイナーな作品(ほぼ管弦楽曲)を中心にCDを聴き、備忘録的にひたすら書き込んでいます。
大道芸人
最近のビブラート
「初心者でも30分で弾けるバイオリン講座」ヴァイオリンレッスンDVD1弾〜3弾セット
🎻初心者向けヴァイオリン教材 楽器付き自宅レッスン🎻【楽器セット】
やられた…。。
色んな演奏が・・ コレッリ ラフォリア (ヴァイオリンの曲)
イタリア、クレモナ
話も達者なバイオリン職人
♪INDEX (サウンド191-200) サマータイム/夜の声/おひさま♪25Jun12
清塚信也PianoTrioツアーHarmony@びわ湖ホール
明日からレッスン再開!
ぶらぶら体操でビブラート練習
抜く感じで。
Joe Venuti/Once More With Feeling(1969)
骨折から半年、バイオリンレッスンを再開
ピオニー(芍薬)の作り方を粘土で@クレイフラワー教室大阪
天然精油100%のアロマスプレー作り~20代の女性達がご来店~アロマの奥深さを知ることができた
「国宝」を見て来ました
「国宝」を見て来ました
生徒様 粘土の花のアレンジ完成@粘土の花FLORET-Shino
天然精油100%のアロマスプレー作り体験~30代女性の方がご来店~心と身体を癒す
女子力高めな同僚に体験レッスン誘われたー!
うたう、と言うこと。その1
うたう、と言うこと その1
【幼児教室 体験レッスン 告知】申し込み殺到!選ばれる教室になる30の秘訣
テニススクール体験レッスンの流れと持ち物リスト|初心者でも安心!
スイートピーとチューリップのFLORET-Shino styleアレンジ@粘土の花
ピアノもゲームもとってもお上手な〇君の体験レッスン!
魔法使いにはなれないけれど
魔法使いにはなれないけれど
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)